内定もらって6週間 [就活]
初めての内定をもらってだいぶたちました。最終面接まで行って落ちたところもありました。
4月の終わりにはもう1つインフラ企業から内定をいただきました。
就活の恐ろしさは無いですね。気力とお金が続かなかったもん。
てか、そりゃもういいわ。
4月22日にポルノグラフィティのライブを見にさいたまスーパーアリーナへ行ってきました。
友達がバイトで遅れてしまい5曲ぐらい一人で見てました。
1曲目からハネウマだったので、かわいそうになりました。
ハネウマにタオルを使うことを忘れていてちょっと残念でした。
前回のスイッチツアーは自分の中でポルノグラフィティが最高潮だったので、アルバムをがんがん聞いていまし
たが、今回はちょっぴしピンとこない曲がありました。
でも、Mugenやアポロが聞けて幸せでした。
GWは実家福井に帰りほんとにゆったりしてました。
初日は友達のウルフルズのコピーバンドを見に行きまして、楽器をやりて~と思いまいた。
2日目はその友達とご飯を食べカラオケに。残念ながら自分の歌の未熟さにやられました。
歌うまくなりたいです。
3日目はCDを買いにまわり、4日目は2年ぶりに車をちょこっと運転しました。
運転はほんとに怖い。ほんの数分やったけどいややわ~。
5日目は記憶に無いです(笑)
6日目は福井の小浜に両親と3人で国宝を見に行きました。
田舎アレルギー(爆)な私には辛い旅でしたが、高速でうわさの速弁買って、焼き鯖寿司買って食べました。
若狭牛はめっちゃうまく焼き鯖はかなり最高で、国宝も感動しました。三方五湖も始めて知ったし。
次の日は新幹線で帰って、そのままSOPHIAのライブを見に行きました。
新曲も加えられていていろいろ考えさせられるいい感じなのがこの宝島公演です。
それで「夢」に突入するとホント涙こらえるのが大変です。
7月のライブも楽しみです。
そして今月はアルバイトしまくりです。
しばらくコンサートも無いのでつまらんな~。
P.S.このままAAAが売れますように!
Folder5な一日 [就活]
今日は某鉄道会社とコンビニの面接、筆記試験を受けてまいりました。
僕は、一切業界を絞らずフィーリングで受けているので、志望動機が難しいのです。
同業他社と比べてとか言われてしまうとね、答えられない。
ただ、キャラでは負けません!(笑)
で、今日のタイトルの話ですが、コンビニの会社説明会で過去のCMが流れてFolder5が出てたの
です。これでコンビニどこかわかる人はすごい。懐かしい気持ちになりました。
でもCDは今でも聞きます。
帰りにスーパーに寄ったら有線で、聞いたことあるなーと思ってたらFolder5の歌でした。それも
そのコンビニのCMソング。第一志望じゃないので運命じゃないことを祈ります。
就職活動4 [就活]
3日坊主ってすごい言葉ですよね。当たってるもん。自分のブログに(笑)
この一ヶ月多くの会社のエントリーシートを書き、会社説明会に行き、面接をしました。
「やった!ES通った」とか「だめだった」とか「面接こんなやったよ」とか毎日親に報告してます。
第一希望だった会社はESで落とされてしまったので、なんか実感わかないけど悲しい。
ESで一喜一憂するのが嫌になったので、友達(もう就活終わってる)にチェックしてもらいました。
全然だめだそうです。文字とかレイアウトとか全てで。
彼は次元が違いました。勉強も大学で1番らしく、「なぜ自分を多くの人が利用しないのかもったい
ない」とおっしゃってました。
苦労している僕がかわいそうらしいです。ES通るかでは無く、もっと先を見てました。
自分のESをどこに出してやろうか楽しんでました。「トヨタや松下など簡単に行ける」とも。
そのぶんかなり努力してるっぽいし、ESがすごすぎてある企業は面接や試験を飛ばして面接も他
愛ない話をしたらしい。自分も変わらないといけない衝動に駆られました。
勉強不足です。
就職活動3 [就活]
今日はフジテレビの筆記試験に行きました。
いい思い出になりました(笑)
英語と国語と一般常識で一時間、クリエイティブテストで30分でした。
昨日に引き続き、できない自分を責めました。
勉強不足い~なめない~(セロリ)
クリエイティブ試験はやばい問題数ですね。発想できません。
宝くじ当たった夢から起きて一言とか、人類滅亡前の日のすごし方とかありました。
あとフジテレビといえば誰?とかちょっぴりハッピーなことを5つずつ書かされました。
自分が凡人やと思えてくやしか~!
就職活動2 [就活]
本日は朝九時からIMAGICAの筆記試験を受けに大崎へ。
午後は横浜に博報堂の筆記を受けに行きました。
あかんわ~。SPIで中学とか高校のときの数学とか出てくるのやめて~!
めっちゃ苦手で、文系行ったのに。
でも勉強します。今日はだめだったけど就活はまだまだ続くんで楽しみたいです。
今日の一言
宇多田ヒカルの新曲が頭から離れません。